弱小プログラマがアンテナ伸ばすためのブログ

ダメプログラマが情報の発信&受信につかっているブログです。主に漫画アニメゲーム攻略などの話題が多いです。

秋葉原で走らせてきた!

久しぶりに日本酒の飲みすぎで1日グロッキーしてました、てゅんです。

明日からまた仕事だ!がんばるぞぉ・・・。

 

今日は秋葉原メディオで、マシンの調整をしてきましたw

というのも、新しく中空タイヤでペラタイヤを作ったからです。

 

ペラタイヤって何さ?って話ですが、本日秋葉原で手に入れてきたこの本に紹介されています!

f:id:terios2000:20151108231440j:plain

ハマる!ミニ四駆LIFE!!

これ結構いい本ですよ?

ミニ四駆の作り方から遊び方、遊び場の紹介に最近よく目にするペラタイヤ、提灯などの改造の紹介などなど、まだミニ四駆に触ったことのない人に見せたら興味を持ってもらえること間違いなしな本だと思います。

 

個人的に、ミニ四駆を始める時の奥様説得シミュレーションとか自作ホームコースとかの記事が面白かったですwwそして唐突に挿入される謎のミニ四駆弁当の作り方・・・本当に謎だけど主婦向け記事何スかねこれ??

 

持っていない方は是非買っていただいて、周りのミニ四駆を始めてない人を巻き込んで見たらどうでしょうか??

 

 

さて、話が脱線しましたが、ペラタイヤ。作り方が何種類かありますが、基本的には好きなタイヤを削る、もしくは切って薄くする方法と、中空ゴムタイヤを切って作る2種類があるかと思います。

 

削る方法ですが、私も何個か挑戦してみたのですが見事に失敗してボロボロになってしまいましたw何個か成功したやつも厚みがバラバラでとても使えるレベルではありません。

実は秋葉原工作室にえのもと製のタイヤセッターがありまして、借りてやってみたのですが、これまた失敗してしまいましたwかなり難しいなぁww

ただ、削る方法は好みの厚さに調整して余計な部分をダミータイヤにするハーフペラが作れるので是非作成したいタイヤですねw

 

次の中空ゴムでペラタイヤで作る方法ですが、こちらは制作方法がとても簡単です。中空ゴムタイヤを買ってきて、タイヤの中央にマルチテープかマスキングテープをはり、両端をカッターで切り落とすだけ。簡単で、厚みもそろっている上にかなり薄いのでとても効果的なタイヤができます。

デメリットとして、タイヤ径の変更ができません。大径ホイールに取り付けて直径ほぼ26mmの中径限定になります。厚みも変更できないのでハーフペラなどにしようとするとダミータイヤを作るのに相当苦労するというかできないと思います。なので、フロント用にグリップを調整したタイヤを作ることができません。

 

というようにそれぞれメリットデメリットが存在する作り方ですが、今回は簡単に作れる方法で作りました。後ちょっとやってみたいこともあったのでw

 

んで、作成したのがこちら

f:id:terios2000:20151108231437j:plain

結構きれいに作れましたw

ちなみに左側のタイヤが右側に比べてちょっと小さいのがわかると思いますが、これはパーツクリーナーの液につけた縮みタイヤにしたからです!

そう、ハーフにできないなら固くしちゃえばいいじゃないの理論ですね(何

 

これでハーフにしなくてもフロントは固くなった縮みタイヤで滑らしてコーナリングのスピードアップ・・・するはずです。

 

てことで、秋葉原メディオで練習走行してきました。

走らせてみた感想。

・・・うん、早いかな?

たぶん早い・・・と思う・・・。

 

えーと、比較対象にするべきマシンがなかった・・・。加えてメディオはフラットコースなので飛んだり跳ねたりするチェックもできなかったよ・・・。ぐぬぬ・・・。

 

ちなみに走らせたマシンのタイヤについたごみが波打ってついてるあたり、どうもタイヤの設置が平行ではないようです。ゴムが薄い分、ホイールの凸凹すら影響して走りに影響がでますので、今度はホイールを削って精度を出すのが課題かな・・・。

 

あと例のバンパーレスTZ-X走らせてきました。

f:id:terios2000:20151031235926j:plain

こいつね。

結構普通に走れてました。

特にコースアウトすることもなくするすると走ってて感動しましたw

今後TZ-Xのバンパーレス作るときはこれで行きたいと思います。

 

 

ということで、ペラタイヤ、バンパーレスの試走は一応の成功?を収めた感じです。

来週は新橋でミニ四駆チャレンジなのでそれに向けてマシンの調整を進めていきます!