弱小プログラマがアンテナ伸ばすためのブログ

ダメプログラマが情報の発信&受信につかっているブログです。主に漫画アニメゲーム攻略などの話題が多いです。

いきなりSPI対策!4日目!

昨日は飲み会で遅く帰ってきてそのまま寝てしまいました!不覚!

 

 

その辺は置いといて・・・

SPI模擬試験 第22回 | 通信講座は脳内カレッジ

今日は22回に挑戦!

 

会社で方程式の解き方解説サイトを熟読したのでちょっと自信つきましたよ・・・・?

 

 

時間:23分ちょい
成績:10問中5問正解 非言語:7問中2問 言語:3問中3問 
振り返り:

 

非言語

Q1
また先入観で失敗パターン
情報をちゃんと整理すれば解ける

12月に6000個製造 原価x
1月に4000個製造 原価100円
2か月合わせて
原価109円
6000+4000で10000個製造した
109*(6000+4000)=1090000円
2か月合わせて1090000円
1月は100*4000=400000円
1月分の製造コストを引いたら12月の製造コストが出てくるので

製造コスト÷個数をすれば1個の値が出てくる

Q2
これまでの8試合のうち勝った試合数を出す

勝った回数x÷試合数8×100=37.5

割り算は移項すると逆転して掛け算になる
掛け算はその逆


勝った回数x=37.5×試合数8÷100
勝った回数=3

さらに5試合して2勝したので

勝った回数は5

試合数は13

勝率は
勝った回数5÷試合数13×100=38.46=38.5%

Q3

辻の速さ  720(距離)を3分(180秒)で走ったので4m/秒
矢口の速さ 720(距離)を3分20秒(200秒)で走ったので3.6m/秒

これは旅人算で両者がお互いに反対方向に進むと考えるべき
今回は2人は1368mを往復しているので、
直線で2736mの距離を向かい合って進んでいると考える

なので、まず、2人がである時間を求めるべき

距離(2736m)÷(辻速度(4m)+矢口速度(3.6)) = 360秒
となる

で、求めたい答えが二人が出会った地点なので、
辻が360秒で走った距離-片道すれば折り返した後のであった地点がわかる

Q4
比率の計算
二人の年齢の合計が60歳でその比が3:2なので,比の1にあたる大きさは,60÷(3+2)=12,
父の年齢:12×3=36歳,叔父の年齢=12×2=24歳。

二人の年齢の合計を比の左右を足した値で割ると出てくる数値に比を×と年齢がでてくる・・・
これ、なんていうんだろう・・・比、計算とかで検索してもズバリが出てこなかった・・・。

 

比の計算 – なぜ内項の積と外項の積は等しいのか。 | 受験しない小学6年生とDadの勉強(もう中学生)

↑勉強になりました。

 

内項と外項って言葉を検索してそういえばそんなのあったなぁ・・・とか思うレベル

ちょっと見つからないので、合計した数値と比率がでたときは比率を足して合計を割った値に
それぞれの比を掛けるって覚える

何年後をxとすると、
比率の式が完成する

父36歳+x年後:叔父24+x年後=5:3

内項と外項の積は等しい

5(24+x)=3(36+x)

120+5x=108+3x
2x=-12
x=-6

覚えきれねぇ・・・
ちょっと比の計算やり直しますね

Q5
SPIだけが得意な人以外の領域に何人いるか計算して、
両方得意っていう人を足してあげたらでた。

どっちも嫌い12人とWEBが得意18人合わせて30人
全体から30人引いたら残り10人。
両方得意な7人をSPI得意として足してあげたら17人

Q6
全くわからん...
もし試験にこんな問題が出たら無視しよう

Q7
ルート・・・
多分こんな問題でないと思う・・・
無視しよう・・・

言語

Q9の判然と歴然てたまに使うけどどんな関係かって言われると意外にわからん
案外と意外も使うけど関係って言われるとあれ?ってなるよね・・・
でも案外フィーリングで解けるよね・・・

 

 

 

今回の非言語は全然勉強してないパターンばっかりで解けなかった・・・・
集合問題は解けたが最初に謎のラビリンスに突入して時間使っちゃったので解く速度を上げないと・・・。

 

昨日と今日で、ここ一通り読むべきだなっていう対策サイトをいくつか見つけたので

今日はそれを眺めて夜にもう一回模擬テストしたいと思います。