弱小プログラマがアンテナ伸ばすためのブログ

ダメプログラマが情報の発信&受信につかっているブログです。主に漫画アニメゲーム攻略などの話題が多いです。

いきなりSPI対策!2日目!

本日は飲み会だったためほろ酔い状態でのお勉強です。

今回は第24回に挑戦しました!

 

SPI模擬試験 第24回 | 通信講座は脳内カレッジ

とりあえず挑戦してみてください!

 

今回の結果

時間:27分 10問これなので時間かかりすぎですね!

成績:10問中5問正解 (50%) 非言語7問中3問正解 言語3問中2問正解

振り返り:

非言語

Q1、Q2は何通りあるかを出す問題なので組み合わせ問題かと思いきやどっちかというと推論問題でしょう。ちゃんと問題を読んで、ア、イ、ウ、エにそれぞれカードを当てはめていき何通りあるかを導きだす必要があります。

ここで組み合わせ問題として組み合わせを出す公式に数値を当てはめようと考えていたため答えを出せませんでした。先入観を持たずにまずは問題文を読みましょうということですねww

 

Q3は集合の問題。なのですがどこの数字がどことつながってるのか全く理解出来ずに答えを出せませんでした。

Pだけを読んでる、Sだけを読んでる、両方読んでるの各エリアを式で表し全体の何人がのこエリアの中にいるかを先に割り出すそうすると残りのどちらも読んでないエリアの割合がでてそれが25人なのであとはわかるな?という問題。これはもうちょっと類似問題を解いて理解しないとダメかも

 

Q4、Q5は分割払いの計算

Q4はちゃんと解けました。Q5はあてずっぽうで当たった・・・。

2回目までの支払残金と3回目を払って残った残金をたして全体から引くと残ったのは3回目の支払額と。言ってることはわかるんですけどちゃんと理解してない・・・ここももう一回復習ね!

 

Q6方程式問題!

方程式の立て方を間違ってた?平均額を出すから

(6000*X+4500*7)÷(X+7)=5300

って書きました。

(6000*X+4500*7)=5300(X+7)

じゃなきゃいけなかったわけですね。

うんでも割りの数値を移項してあげれば同じ式になったのか・・・ちゃんと計算しよう

 

Q7命題問題

命題で覚えるべきことは2つ!対偶と3段論法!

命題を逆(音楽が好き→音楽が嫌い)にする、尚且つ裏(左右の項目を逆転)にすると対偶になります。反対の反対は対偶なのだ~って感じですかね。

今回は使わないけど3段論法AはB、BはCという2つの命題があるとき、AはCと言えるというのが3段論法。これらを組み合わせて答えを見つけます。これは簡単。

 

言語

Q8

カーナビ→GPSに引っかかった。

これは機能の一部なので例題の用途とは違うので違うもの!

 

Q9,Q10は簡単。

 

 

ということでやっぱり変形問題が解けない!それは基本を理解してないから!

公式を覚えるだけじゃなくてちゃんと理解しないとダメですね・・・。少しずつ頑張ろう・・・。